令和4年巳成金 お守り(小判・福財布)及び祈祷札 郵送授与のお知らせ
檀信徒の皆さまにおかれましては日頃より当山護持にご協力を賜り篤く御礼申し上げます
例年多くの皆様に御参拝頂いております巳成金大祭でございますが、新型コロナウィルス感染に対し直接のご参拝に不安を覚える方も多くいらっしゃると思います。
そこで本年も感染拡大防止の観点より7月からお守り及び祈祷札のご予約を承ります。
お申し込み方法は
下記のリンクより授与品をご覧頂いた後、申込用紙を印刷して下さい
↓
必要事項をご記入下さい
↓
奉納金と申込用紙を同封し、現金書留にて辯天堂へご郵送下さい
!!!注意事項!!!
※① 受付締切は9月10日(土)となります。期日内に到着されますようお送り下さい。
※② お守り・祈祷札は別送となります。授与数に関係なくそれぞれに郵送料が一律500円かかります。
※③ 9月13日㈫巳成金大祭法要後に順次発送致します。お届けに10日ほどかかる場合がございますことをご了承下さい。
※④ 混雑緩和を主旨としておりますのでご予約分の祈祷札・お守りは全て郵送での授与とさせていただきます。
(9月13日の巳成金当日の受け渡しは行いません)
巳成金お守り(小判・福財布)の画像はこちら
巳成金祈祷札の画像はこちら
▼お申込書はこちらをクリックし、用紙を印刷して下さい▼
※申込用紙を印刷できる環境が無い方は、メモ用紙などに必要事項を記載し現金書留にてお送り下さい。
現金書留送付先
〒110-0007 東京都台東区上野公園2-1
しのばずいけべんてんどう みなるかねがかり
不忍池辯天堂 巳成金係
電話:03-3821-4638
●巳成金限定腕輪念珠と巳成金限定御朱印について●
巳成金大祭9月13日㈫当日は上記のお守り・祈祷札の他に巳成金限定特別腕輪念珠と巳成金限定御朱印を授与致します。
限定腕輪念珠と限定御朱印につきましては、先着順とさせていただきます。
皆さまが息災に過ごされますことを祈念申し上げております
不忍池弁天堂 輪番敬白
※当日ご参拝される皆さまへ※
本年は堂内での密集を避ける為、参拝は外陣(お堂入り口付近)までとさせて頂きます。
ご本尊をお近くでお参りされるのを楽しみにされていらっしゃる皆さまには大変心苦しく存じますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
〇巳成金(みなるかね)縁日について
不忍池辯天堂では、年に一度の大祭として巳成金縁日があります。
巳成金とは辯才天尊の化身、宇賀神という福の神の身体が巳(へび)の形をしているのに因み、暦の十二支の巳(み)と中段(十二直)の¨なる¨と二十八宿の金に縁のある項に該当する日を実の成る金にとりなし、その日に金・銀・銭を紙に包んでおけば富むという故事によるものです。
当辯天堂では、現在の暦で¨巳¨と¨なる¨が重なる九月の巳の日のいずれかを巳成金大祭として年に一度の本尊開扉をし、寛永寺一山総出仕して大般若転読会を執行します(令和4年は9月13日です)。
早天(午前五時)より日没(午後五時)まで開堂し、小判のお守りと福財布をお頒ち致します。
江戸時代の川柳にある巳成金のことば
~ 初暦や やがて尋ねる 巳成金(文化) ~
令和4年巳成金 お守り(小判・福財布)及び祈祷札 郵送授与のお知らせ
